アイノラ体験イベント「ブラ4とシベ7を楽しむ会」のお知らせ
2023年08月24日
アイノラ交響楽団の対外イベント「秋のブラノラ」開催決定!! 日時 2023/9/23(土)10:00-17:00 (リハーサル+本番) 場所 浴風園(井の頭線「富士見ヶ丘」駅または「高井戸」駅から徒歩7~8分) 曲目 ブラームス交響曲第4番/シベリウス交響曲第7番 参加費 未定 1000~200……(続きを読む)
アイノラ交響楽団からのお知らせ
2023年08月24日
アイノラ交響楽団の対外イベント「秋のブラノラ」開催決定!! 日時 2023/9/23(土)10:00-17:00 (リハーサル+本番) 場所 浴風園(井の頭線「富士見ヶ丘」駅または「高井戸」駅から徒歩7~8分) 曲目 ブラームス交響曲第4番/シベリウス交響曲第7番 参加費 未定 1000~200……(続きを読む)
2023年08月24日
弊団は北欧を代表するフィンランドの作曲家 J.シベリウス愛好家により2000年12月に設立したオーケストラです。 シベリウスの様々な楽曲に取り組むとともに、彼の音楽に影響を与えた・受けた作曲家なども取り上げています。 学生や若年層、社会人、さらにシニア世代まで幅広い年齢層、さまざまなタイプの演奏家が集まって 正指揮者とし……(続きを読む)
2023年02月24日
~第20回定期演奏会 来場御礼~ 過日2月23日、第20回定期演奏会を無事開催することができました。 ご来場いただきました方々には深く御礼を申し上げます。 当日は「クッレルヴォ」に出演予定でしたバリトン末吉 利行さんの体調不良により、急遽 、鈴木 啓之さんに代役をお願いすることとなりましたが、皆様の温……(続きを読む)
2023年02月12日
【第20回定期演奏会当日券販売につきまして】 第20回定期演奏会の当日券の販売が決定いたしました。 下記にて概要をお知らせいたします。 [販売開始日時]2月23日(木祝)午前11時30分〜 [場所]ミューザ川崎シンフォニーホール・ホール入口右手 ※建物の4階がホールです ……(続きを読む)
2022年08月08日
団員募集の要項はこちらへ。お問い合わせフォームはこちらから。 最新の練習日程は以下を予定しております! 8月20日(土)18:00-22:00:合奏@砂町文化センター 8月27日(土)18:00-22:00:合奏@砂町文化センター 9月3日(土)18:00-22:00:合奏@豊洲文化センター 9月……(続きを読む)
2021年06月13日
大地の誕生とフィンランドの旅立ち フィンランドの叙事詩「カレヴァラ」を題材に、母となった自然の娘が天地を創造する様を描いたソプラノと管弦楽のための「ルオンノタル」(1913年作曲)は、わずか10分ほどの短さの中に壮大な世界を織り込んだシベリウス(1865-1957)の知られざる傑作です。シベリウスは「カレヴァラ」など民族……(続きを読む)
2021年05月23日
第19回および第20回定期演奏会に向けて団員を募集します。第19回定期演奏会の曲目は公式ホームページのトップページを、第20回定期演奏会の曲目はこちらをご覧ください。また、「第20回定期演奏会記念シリーズ」に、それぞれの演奏会のコンセプトを掲載しましたので、あわせてご一読ください。 ①参加費等は確定次第、順次掲載します。……(続きを読む)
2021年05月23日
日時: 2022年4月3日(日) 開場・開演時刻未定 場所:杉並公会堂・大ホール 指揮:新田ユリ 入場料:未定 曲目 (演奏曲順は未定): ・ロベルト・カヤヌス:フィンランド狂詩曲第1番 ニ短調 作品5 Robert Kajanus:Finnish Rhapsody No.1 in D minor op.5 ……(続きを読む)
2020年03月27日
平素より当団の活動に温かなご支援ご協力を賜りありがとうございます。 さて、このたび当団では新型コロナウイルス感染症に関し、最大限の感染予防と、拡大防止策を以て標記演奏会への開催準備を進めてまいりました。 しかしながら一昨日、都内における感染者の急激な増加に伴う自粛要請が東京都より出ました。この厳しい状況下におきましては開催を断……(続きを読む)
2019年12月21日
他団体コンサートのパンフ挟み込み、杉並区内の公共施設、都内の楽器店などで配布予定です。 もしお見かけの際には、ぜひ手にとって御覧ください。 (チラシ画像をクリックすると拡大表示します。) ~Sibelius Religioso~という副題は宗教的な意味もありますが、生と死、天と地、人の手の及ばない自然……(続きを読む)
お知らせ以外のオーケストラの日々の様子や、豆知識などをお伝えしていきます。