楽団について

アイノラ交響楽団は、フィンランドを代表する作曲家、ジャン・シベリウスの音楽をこよなく愛するアマチュア演奏家によって、2000年12月に設立されました。アイノラとは、フィンランド語で「アイノのいる場所」という意味。シベリウスは最愛の夫人「アイノ」の名にちなみ、ヘルシンキ郊外にあるヤルヴェンパーという街に構えた自邸をそう呼んでいました。彼は、妻とともに自然豊かなアイノラの地を終生愛し、そこで多くの傑作を創り上げました。

シベリウスファンにとっての聖地とも呼べる「アイノラ」の名を戴いたこのオーケストラでは、7つの交響曲はじめ、交響詩・音詩を含む数々の管弦楽作品すべての演奏を目標としています。

演奏会では、毎回コンセプトのあるプログラムづくりを心がけています。また、日本では演奏される機会の少ないスウェーデン、ノルウェー、デンマークやバルト諸国の、シベリウスと同世代の作曲家による作品なども、積極的に取り上げています。

正指揮者にはフィンランドと日本を拠点に活躍を続ける新田ユリ氏を迎え、その指導のもとで、透明感のある音色や北欧音楽特有の「語法」の表現を大切にしながら、年に1度の定期演奏会に向けて日々練習を重ねています。

また、下記のように日本初演となった曲の演奏も多く、さらにシベリウスの遺族から特別な演奏許可が必要な 交響曲 第5番 初稿 (第13回定期演奏会) や、独唱・男声合唱を含む壮大な交響詩「クッレルヴォ」(第12回定期演奏会、等) など、日本では演奏機会の少ない隠れた名曲も、積極的に演奏しています。

ヤルヴェンバーのアイノラ荘

ヤルヴェンバーのアイノラ荘

沿革

2000年4月13日アイノラ交響楽団最初のWebページ運用開始、団員募集開始
2000年9月16日初めての団員顔合わせ(東京芸術劇場リハ室)
2000年12月8日正式創団、名称正式決定
2004年2月29日第1回定期演奏会開催 (会場:大田区民ホールアプリコ 大ホール)
2004年10月9日日本シベリウス協会主催 レクチャーコンサート 出演 (会場:西東京市 保谷こもれびホール)
2005年3月20日第2回定期演奏会開催 (会場:大田区民ホールアプリコ 大ホール)
2006年4月2日第3回定期演奏会開催 (会場:大田区民ホールアプリコ 大ホール)
2007年4月8日第4回定期演奏会開催 (会場:杉並公会堂 大ホール)
2007年12月22日東京新聞主催 東京新聞フォーラム「新田ユリさんとコンサート<指揮者が見たフィンランドⅡ>」出演 (会場:すみだトリフォニーホール 大ホール)
2008年4月13日第5回定期演奏会開催 (会場:杉並公会堂 大ホール)
2009年3月22日第6回定期演奏会開催 (会場:杉並公会堂 大ホール)
2010年4月11日第7回定期演奏会開催 (会場:杉並公会堂 大ホール)
2011年4月3日第8回定期演奏会開催 (会場:杉並公会堂 大ホール)
2012年4月22日第9回定期演奏会開催 (会場:杉並公会堂 大ホール)
2013年3月17日第10回定期演奏会開催 (会場:杉並公会堂 大ホール)
2014年4月13日第11回定期演奏会開催 (会場:杉並公会堂 大ホール)
2015年3月3日日本シベリウス協会主催 「Kullervo」 出演 (会場:すみだトリフォニーホール 大ホール)
2015年4月12日第12回定期演奏会開催 (会場:杉並公会堂 大ホール)
2016年4月10日第13回定期演奏会開催 (会場:杉並公会堂 大ホール)
2017年4月9日第14回定期演奏会開催 (会場:杉並公会堂 大ホール)
2018年4月8日第15回定期演奏会開催 (会場:杉並公会堂 大ホール)
2019年4月7日第16回定期演奏会開催 (会場:杉並公会堂 大ホール)

第13回定期演奏会 杉並公会堂

第13回定期演奏会 杉並公会堂

日本初演記録

作曲家名曲名演奏会名
シベリウス序曲 ホ長調第2回定期演奏会
シベリウス劇音楽「クリスティアンII世」オリジナル全曲版第2回定期演奏会
シベリウス交響詩「春の歌」 作品16 1894年 初稿第3回定期演奏会
シベリウス管弦楽のためのバラード「森の精」 作品15第6回定期演奏会
メリカント交響詩「レンミンカイネン」 作品10第7回定期演奏会
シベリウス序曲 イ短調第8回定期演奏会
シベリウス「報道の日」祝典のための音楽 JS.137第14回定期演奏会
シベリウス火の起源 作品32第14回定期演奏会

指揮者・トレーナー

正指揮者新田 ユリ
弦楽器トレーナー三戸 誠
管楽器トレーナー阿部 麿・岸良 開城・小林 正樹・寺本 義明
合奏トレーナー佐伯 正則
(五十音順 敬称略)
シベリウス肖像画(平松禎史)

【ブログ】

お知らせ以外のオーケストラの日々の様子や、豆知識などをお伝えしていきます。


△ページの先頭へ