金管分奏 2018/03/24
3月24日(土)、大久保クラシック・スペースのオケ全体合奏のあと、金管奏者は杉並公会堂に移動。 小林正樹先生指導による金管分奏を行いました 基礎練から始まり、曲にまつわる発音、タンギング、音量、タイミング、テンポ、その他ニュアンスなど、気づいてなかった点をじっくりと指導していただきました。 フリー・トランペット奏……(続きを読む)
3月24日(土)、大久保クラシック・スペースのオケ全体合奏のあと、金管奏者は杉並公会堂に移動。 小林正樹先生指導による金管分奏を行いました 基礎練から始まり、曲にまつわる発音、タンギング、音量、タイミング、テンポ、その他ニュアンスなど、気づいてなかった点をじっくりと指導していただきました。 フリー・トランペット奏……(続きを読む)
今日は本番会場の杉並公会堂のグランサロンにて合奏🙄♪ チケットぼちぼち売れてきてるようです!ありがとうございます。 🔻チケットぴあでのご購入はこちら🔻 http://md-ticket.pia.jp/pia/ticketInformation.do… ……(続きを読む)
写真はクリックすると拡大表示します。 シベリウス : 交響曲 第3番 第6番 第7番 (Sibelius : Symphonies Nos 3・6・7 / Minnesota Orchestra | Osmo Vanska) [SACD Hybrid] [輸入盤] [日本語帯・解説付]新品価格¥2,705……(続きを読む)
お知らせ以外のオーケストラの日々の様子や、豆知識などをお伝えしていきます。